浦和レッズ 2015年1stステージ祝勝会場

(新潟戦後追記)

 
無敗&ホーム全勝優勝!
 

これは純粋に偉業だと思いますね。

新潟戦は年間勝ち点1位に向けて勝たなければいけない大事なゲームだと思っていただけに、ステージ優勝後の気の緩みが心配でした。

しかしそれを単なる杞憂に終わらせた選手たちは本当にすごいと感じています。
 

今年のレギュレーションの唯一の取柄は、1stステージ覇者のモチベーションを落とさせないことですね。2ステージ制に一番あからさまに抵抗してた浦和(サポ)にしか効果が及ばないのが皮肉ですけれど。

Jリーグざまあ。中西ざまあ。
 
 

-------------------------------------------------------

(優勝決定後原文)

まず始めに、ワタシは今でも2ステージ制には反対です。なので、
 

2ステージ制の産物であるステージ優勝なんか認めない!
 
 

なーんて全然思いません。
 

シーズン前から提示されているこのレギュレーションを前提に、すべてのチームが準備し必死に戦ってきた結果なので、それはもう素晴らしい成果だと思っています。選手やスタッフを心から称えたいですね。

それに、優勝できなくて批判しても単なる負け惜しみに聞こえるのが嫌じゃないですか。現地のセレモニーでチェアマンにブーイングが起こりましたが、その中には同じような気持ちの方がいらっしゃったのかもしれません。

まあでもそんなのは些細なことです。
 

ワタシが何より嬉しいのは、
 

ついにミシャにタイトルを獲らせることができた!
 

それがもう本当に嬉しくて嬉しくて。
 
 

もちろんミシャだけじゃありません。

怪我との戦いを乗り越えたウメ、苦しい時に必ずチームを救ってくれた柏木、有限実行の漢槙野。恐らく選手として最盛期となるであろう時期を、我ら浦和のために費やしてくれている彼らにタイトルを獲らせてやれていないことは、ワタシ的にずっと心に引っかかっていました。

でも今回少しでも彼らに喜びを感じてもらえたことはサポーター冥利に尽きる、そう感じています。
 

さあここからもまだ戦いは続きます。両ステージ制覇、年間勝ち点1位、そして年間チャンピオンに向けて頑張りましょう!
 

お祝いの記帳はコメント欄へどうぞ。

コメント

おめでとうございます!! 大変ご無沙汰しております。
さっかりんから飛んで参りました。

ミシャの初タイトルもうれしいですし、2006年の優勝を経験しているのが啓太と平川だけ(ですよね?)というあたりに世代交代をしみじみ感じます。

決めた試合の相手が相間(2006年に在籍してた!)と峻希のいる神戸というのも何かの縁でしょうか。

投稿: りょう | 2015/06/20 21:15

選手・スタッフ、そして浦和レッズを愛するすべての皆様、1stステージ優勝おめでとうございます!

チームが一勝しても嬉しいので、1stステージ優勝は完全優勝の道半ばであっても、勝利の積み重ねの分以上にうれしいです。

チームをここまで育て上げ、こんなに魅力あるチームにしてくれたミシャ監督、ありがとうございます。

レッズが苦しい時にいつもその責を一身に背負い、頑張ってくれた陽介、怪我を乗り越えて復活を果たした梅﨑、心ない批判にもめげず日本一のDFとして大成した漢・槙野、初タイトルおめでとう、そしてありがとう!
陽介、親孝行ができてよかったね。

強い奴が勝つんじゃない、勝った奴が強い。
例え勝ち点1でも、レッズは強いから1stステージで優勝した。
このことは素直に喜んでいいと思います。

そして、明日からまた最終目標に向かって頑張りましょう。

投稿: アニヲタの女 | 2015/06/20 23:15

おめでとうございます

投稿: もかみ@記帳 | 2015/06/21 12:59

浦和レッズに関わってる皆様
おめでとうございます!

昨日は神戸の町で但馬牛食らって、
飲んだくれました~~~♫

私も2シーズン制には、いまだに反対ではありますが、
やはり・・・嬉しいのはもちろんです!
でも目標は、年間王者。
そのときこそ、ミシャを胴上げ(大丈夫か?!)させてあげたいですね。

投稿: eriy | 2015/06/21 23:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)