« 良いお年を 2014 | トップページ | 最後の挨拶 »
あけましておめでとうございます。
レディースは残念でしたが、選手の皆さんにおかれましては、元日にサッカーが出来たという誇りと届かなかった悔しさを胸に、今シーズン捲土重来を期すという強い気持ちが持てたということで、前向きに捉えれば良いと思います。
現地組のサポの皆様に対しても気持ち的には同様ですが、身体的にはどうぞ風邪など召しませんようにお気をつけください。とりあえずこれでも見て心を休めてくださいませ。
我が家で唯一の浦和出身の漢。
17:15 浦和レッズ, 雑談 | 固定リンク
明けましておめでとうございます。
レディース今日だけは残念でしたがしかし、今シーズンの彼女たちは中身もいいサッカーをしてくれた上で、3大会の成績が3位・1位・2位と素晴しいものでした。本当にありがとうと伝えたいですね。胸を張って浦和に帰ってきて貰いたいです。そして暖かくしてゆっくり休んで下さい。(※ただし大会方式については、RSとESは別大会の扱いなのか、それとも2つ合わせて1大会なのかは今でもよく解らないままですが・・・)
漢君は浦和のご出身でしたか、写真撮ってる間も動かないでいてくれるとはさすがです。 改めまして本年も宜しくお願い致します。
投稿: 武蔵浦和レッズ | 2015/01/01 18:08
おめでとうございます。 レディースは大変残念でしたが、あの若さは伸び代しか見えなくて、何とも頼もしい限りで、今年も楽しみですね。
何はともあれ、今年もよろしくお願いいたします。 m(_ _)m
投稿: kabasann | 2015/01/01 23:21
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
そして、いろいろとご配慮ありがとうございます。
みなさんのご期待に応えることができず残念です。
でも、今日のような日には、いつもこれ↓を視ることにしています。
https://www.youtube.com/watch?v=d5yRqCLtbJs
では、またどこかでお会いしましょう。
投稿: sat | 2015/01/01 23:28
主様、皆様 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
小さい頃、2週間だけ我が家にいた黒ラブに会いに群馬に行ってきました。 熊谷の表示が見えた辺りから、主様へのご挨拶代わりにレッズのチャントを一人で熱唱。助手席ではレッズ仕様のコバトンが応援。
レッズレディースは残念でしたが、若い子たちが総合優勝?した後も頑張って皇后杯も2位になったわけですから、メンタル・フィジカルともに十分立派だと思います。
漢君、浦和の漢らしいきりりとしたお顔立ちですね。浦和育ちの黒ラブは居酒屋力よりも、ケンタのところに以前あったケーキ屋さんに魅力を感じる女の子でしたが、今では焼き芋に魅力を感じるお婆ちゃんです。
今でも浦和とレッズも大好きで、飼い主と一緒にレッズの試合をTVで見ています。
投稿: アニヲタの女 | 2015/01/01 23:37
>武蔵浦和レッズさん レディースの皆さんは本当に頑張ったと思います。たまたま、終わり良ければ、にならなかっただけですね。 はい、浦和の出身なんです。人(猫)並みに動き増すんで写真はたまたま撮れただけですw
>ダンナさん 若さを考えると、やはり今後しばらくはベレーザがライバルになりそうですね。 こちらこそよろしくお願いいたします。
>satさん お疲れ様でした。 はい同感です、苦しいときこそ前向きに、ですよ。
>アニヲタさん ウチの彼は、浦和生まれにもかかわらずあんまりサッカーには興味を持ってないですねw 鳥とかが映ると大騒ぎですが。やはり野生の血がそうさせるんでしょう。
では皆様、よいお年を!
投稿: にゃんた2号 | 2015/01/02 17:21
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 謹賀新年2015:
コメント
明けましておめでとうございます。
レディース今日だけは残念でしたがしかし、今シーズンの彼女たちは中身もいいサッカーをしてくれた上で、3大会の成績が3位・1位・2位と素晴しいものでした。本当にありがとうと伝えたいですね。胸を張って浦和に帰ってきて貰いたいです。そして暖かくしてゆっくり休んで下さい。(※ただし大会方式については、RSとESは別大会の扱いなのか、それとも2つ合わせて1大会なのかは今でもよく解らないままですが・・・)
漢君は浦和のご出身でしたか、写真撮ってる間も動かないでいてくれるとはさすがです。
改めまして本年も宜しくお願い致します。
投稿: 武蔵浦和レッズ | 2015/01/01 18:08
おめでとうございます。
レディースは大変残念でしたが、あの若さは伸び代しか見えなくて、何とも頼もしい限りで、今年も楽しみですね。
何はともあれ、今年もよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
投稿: kabasann | 2015/01/01 23:21
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
そして、いろいろとご配慮ありがとうございます。
みなさんのご期待に応えることができず残念です。
でも、今日のような日には、いつもこれ↓を視ることにしています。
https://www.youtube.com/watch?v=d5yRqCLtbJs
では、またどこかでお会いしましょう。
投稿: sat | 2015/01/01 23:28
主様、皆様
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
小さい頃、2週間だけ我が家にいた黒ラブに会いに群馬に行ってきました。
熊谷の表示が見えた辺りから、主様へのご挨拶代わりにレッズのチャントを一人で熱唱。助手席ではレッズ仕様のコバトンが応援。
レッズレディースは残念でしたが、若い子たちが総合優勝?した後も頑張って皇后杯も2位になったわけですから、メンタル・フィジカルともに十分立派だと思います。
漢君、浦和の漢らしいきりりとしたお顔立ちですね。浦和育ちの黒ラブは居酒屋力よりも、ケンタのところに以前あったケーキ屋さんに魅力を感じる女の子でしたが、今では焼き芋に魅力を感じるお婆ちゃんです。
今でも浦和とレッズも大好きで、飼い主と一緒にレッズの試合をTVで見ています。
投稿: アニヲタの女 | 2015/01/01 23:37
>武蔵浦和レッズさん
レディースの皆さんは本当に頑張ったと思います。たまたま、終わり良ければ、にならなかっただけですね。
はい、浦和の出身なんです。人(猫)並みに動き増すんで写真はたまたま撮れただけですw
>ダンナさん
若さを考えると、やはり今後しばらくはベレーザがライバルになりそうですね。
こちらこそよろしくお願いいたします。
>satさん
お疲れ様でした。
はい同感です、苦しいときこそ前向きに、ですよ。
>アニヲタさん
ウチの彼は、浦和生まれにもかかわらずあんまりサッカーには興味を持ってないですねw 鳥とかが映ると大騒ぎですが。やはり野生の血がそうさせるんでしょう。
では皆様、よいお年を!
投稿: にゃんた2号 | 2015/01/02 17:21