« 無効票 | トップページ | さらばナイスガイ »

2014/12/17

『重要なお知らせ』への反響に対するレス

皆様、突然のお知らせにたくさんのコメントをいただきありがとうございました。コメント欄にレスするには少々難しいほど多くのお言葉をいただきましたので、それ用にひとつエントリを立てさせていただきました。
 

まずは、やめるな、もっと続けろというご意見についてですが、惜しまれてやめられるうちが華、という言葉でもお返ししておきましょうかw

マジな話、なんだよやめるやめる詐欺かよと言われないうちに先に書いておきますが、ワタシ自身もこういう駄文を書くこと自体を止めようとは思っていません。半分冗談半分本気で言えば、ワタシも定年退職がだんだんと視野に入るくらいの年齢になってきてその後のことも考えなきゃいけないのでね。よってこのブログの更新を停止した後も、何らかの媒体で書き続けるつもりではおります。何らかの媒体と言っても、別にどっかのメディアから書いてくれと依頼されてるわけではないし、ワタシはTwitterとかFacebook等SNS関係のアカウントは一切持っていないので、結局一方的に垂れ流す方式になりそうですが。

書くと言えば、ワタシの頭の中に浮かんだ妄想を書く作業も、4年前にうpした『川の流れのように』が最後でそれ以降はひとつもモノに出来ておりません。実はyAMADEUSの第3弾も構想していたのですが、書けないうちにいつの間にか最終節で本人が挨拶してて気がつけば引退試合も終わってて今さら書いてもなーという状況になっちまいました。その他にも頭の中に浮かんで書きかけては止めというのがいくつかあります。今後はそういうのを何とかモノにすべく頑張ってみようかなーと思っています。

また、地方の中小クラブの周辺に多く見られる、本当にクラブを愛しサッカーを愛し一生懸命頑張る人たちやモノたちを、ワタシは心から応援したいです。来年以降もそういう場所をなるべく多く勝手に見て回る、いわゆる野次馬活動を精力的に続けるつもりです。ワタシの駄文が、彼らへのエールになるのならばそんな嬉しいことはないから、そのためにも書くのを続けたいですね。

ということで、今のところ具体的には何も決まってないし出来てもいませんが、今後も書くつもりでその準備はしているということでご理解いただければと思います。年末までに決まればここに載せたいと思っています。
 

次に、多くの方から、ここを『レッズサポの良心』だの『安心して語れる』『共感できる』場などというお言葉をいただいておりとても嬉しくありがたいのですが、それはどう見ても(少なくともワタシに関しては)過分な評価でございます。特に、リアルのワタシが悪意に満ちた矮小にして偏屈な人間だと知る人には笑止千万でしょうw 

まあそれはともかく、ネット上にあふれる情報は、どちらかといえばネガティブ、マイナスなものが多いというのが、浦和のことに限らず定説です。そういうものに接して不愉快にならないために最も大事なこと、それは、そういうものを見ない、これしかありません。もっと具体的に言うと、負けた後はサッカーの情報からなるべく遠ざかる、これでしょうか。ワタシがよく負けた日に土スぺのことを持ち出していたのはそういう理由です。んで、頭を冷静にしたうえで、もう一度浦和について自分の頭で考えて意見や感想を整理してみる、ワタシは負けた試合の後はそうやってエントリを書いていました。もしかしたら、その結果皆様にそういう印象を与える場所になったのかもしれませんね。何事につけてもそういうふうに冷静に対応できれば人間的にも尊敬されたんでしょうけれども。それに、いつもコメントをいただくいわゆる常連の皆様がそういう雰囲気を作り上げてくれたってのも大いにあるでしょうし。

もっとも、古くからご覧いただいている方はご存じだと思いますが、ここも最初からそういうふいんきだったわけではありません。感情に任せて選手の悪口や罵倒を書き殴ったことも数知れず、その頃からするとずいぶん丸くなったもんだのうと言われるかもしれませんが、やっぱ13年もやってるとどんなバカでも多少は学習する、そういうことですw
 

更新を停止した後のことをもうひとつ。

ここを残してほしいというご要望には、はい、そのつもりですと明確にお答えできます。ココログ使えねーとか文句を言いつつも、いちおう低額ながらも有料のサービスを使っていますので、更新がなくなって何か月かしたら広告が表示されますよとか削除されますよとかそういうことはありません。記事の数でも軽く3千を超え、コメントに至っては万単位ですからどこかに移転するつもりもありません。なので更新停止後もご自由にご覧いただいて結構です。ワタシ自身も結構見返すと思いますし。
 

あと最後に、N-akaさんからのこのお言葉についてお答えしたいと思います。

>>ワタシがこんなレッズサポになってしまったのには、サイトの頃のにゃんた2号さんとかあの連合の人たちに責任あるんだから!(笑)

これはワタシのせいではありません。すべて浦和レッズのせいです。何故なら、ワタシもその被害者ですから。顧みれば、ワタシもレッズサポを増やすという役割の一端を担うことができたということなんでしょうかねw

|

« 無効票 | トップページ | さらばナイスガイ »

コメント

>全て浦和レッズのせい。
さすが、我らが浦和レッズ。
あーだ、こーだ言われながらも、みんなの人生を左右しちゃう。
私も人生レッズに捧げていますし。

こんな私に誰がした。
そう、浦和レッズです。

主様、ナイス!

投稿: アニヲタの女 | 2014/12/17 22:30

サポをやってる人なら誰でも感じてると思いますよ。浦和以外のチームでも似たようなもんでしょう。

投稿: にゃんた2号 | 2014/12/18 12:44

使わせていただきます。
社長「最近、仕事が遅い」
私 「レッズのせい」
亭主「最近、料理がやたら簡単。しかも美味くない」
私 「レッズのせい」
友人「カラオケ、いつもWe areばっかり」
もちろん、レッズのせい。

投稿: しかてぶくろ | 2014/12/18 15:21

そうです。ポストが赤いのも電話が黒いのもみーんなレッズのせいなんです。

そういえば黒電話を最近見ないw

投稿: にゃんた2号 | 2014/12/19 12:31

年末いっぱいで、とのことですが、
一つお願いが。

元旦まで、ということになりませんでしょうか。

今季をまだ闘っているレッズのチームが、
元旦の決勝戦に進出しました。

とうとうNHKの地上波で生中継です。

試合の結果がどうなるかはわかりませんが、
どんな結果であっても
掉尾を飾るにふさわしいものとなる、
と確信しております。

ぜひお願いします。

投稿: sat | 2014/12/28 21:44

いつもたのしく拝読しておりました。
更新をやめられるとのこと、残念でなりません。
負け試合の後でもこちらを読むと溜飲が下がる
思いでした。
また、楽しい文章を読ませていただける日を
楽しみにしております。
ありがとうございました!

投稿: ya | 2014/12/31 16:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『重要なお知らせ』への反響に対するレス:

« 無効票 | トップページ | さらばナイスガイ »