« 地元 | トップページ | よいお年を »

2011/12/30

野次馬

先日のエントリを見てもわかる通り、今季ワタシはレッズのゲームスケジュールに捉われずにいろんな試合を観戦に行きました。1年間『見たい試合を見に行く』というスタンスを通してみたのです。

で、その結果、思った以上に楽しかったというのが素直な感想です。よってしばらくはこのスタイルで行こうと思います。『レッズ好き』は変わりませんが、もう『レッズサポーター』と名乗る資格はないかもしれません。
 

名乗るといえば、今年大変な思いをされたこちらから『サッカーの語り部』などという称号を頂き、すげぇーカッチョええーと思ったのですが、別にそれを生業にしてるわけでも何かしら確固たるポリシーを持って行動をしてるわけでもないワタシが、自らそう名乗るのはさすがに大変おこがましいので、ふと思いついたこれにします。

『日本サッカーの野次馬』
 

そんな無責任で適当な、いちサッカー観戦者の役に立たない無駄話に、今年もお付き合いいただき誠にありがとうございました。

また、今年実際にお会いしていろいろお世話をいただいた皆様にも心より御礼を申し上げます。

|

« 地元 | トップページ | よいお年を »

コメント

「野次馬」・・・いいですね。私もあまり色々と背負い込まずに、サッカーを楽しみたいと思います。

いろいろな出来事のあった2011年でしたが、あと30時間あまりで終わりだそうです。

にゃんた2号さんやこのブログを見ている皆さんにとって、来年が笑顔のあふれる1年になりますように。

投稿: sat | 2011/12/30 15:03

satさんにもいろいろお世話になりました。ありがとうございました。

なんだかサッカーファンやってると1年があっと言う間ですよね。たまたまそういう年齢なだけなのかもしれませんがw
とにかくお互い来年は良い年にしたいものです。

投稿: にゃんた2号 | 2011/12/30 17:20

今年は本当にお世話になりました。
熊谷でも・・・

来年も楽しませていただきますよ。

投稿: あおちん | 2011/12/30 20:19

本当に情けなくなったり、腹が立ったりの一年でしたが、こちらにお邪魔することで、どれだけ救われたか・・本当にありがとうございました。

来年は、肩の力を抜いて、サッカーを楽しみたいと思います。

良いお年をお迎え下さい。

投稿: がくまん | 2011/12/30 22:01

>あおちんさん
こちらこそお世話になりました。
来年も同カテゴリーですので機会があればいらしてください、埼スタor熊谷へ。

>がくまんさん
いえいえこちらこそご覧いただきありがとうございました。
どんな形にせよ来年もサッカーを楽しみましょう。

投稿: にゃんた2号 | 2011/12/30 22:59

今年も1年間、面白い話、考えさせられる話をたくさんありがとうございました。

これは「独自のサッカー観」の回でも触れようと思ったのですが、レッズのサポーターは「レッズ=サッカー」な方が多すぎるのかなと思います。
もちろん、それが悪いわけではありませんが、たまーにでもいいので他のチームの試合を現地やスカパーで見て欲しい。
サッカーというスポーツがどれだけ奥深いか、たくさんの形があるのかが分かるのではと思います。
「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」という言葉の意味をまざまざと教えられた次第です。

1年間、お疲れ様でした。
よいお年を。

投稿: 赤いスイートポテト | 2011/12/31 23:53

おめでとうございます。

昨夜の年越し大討論会でもHNを耳にしました。あの番組でセルジオも言ってましたが、サポも自覚しなきゃってことですよね。

本年も宜しくお願い申し上げます。

投稿: にゃんた2号 | 2012/01/01 10:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野次馬:

« 地元 | トップページ | よいお年を »