オレ流
今日も野球絡みのネタです。
・身内人事をしない
・クラブやマスコミに媚びない
・選手に余計なことをさせない
・チームをひとつにまとめることができる
・何があっても動じない
・ここぞというときには勝負できる
・自分のやり方を貫く
・しかし結果はきちんと出す
今の浦和にピッタリの監督じゃん。
今の状況を考えると競技の違いはたいした問題じゃないのかもしれん、半分くらいは真剣にそう考えてしまう今日この頃。やっぱ疲れてますよね。
ここまで書いてふと思い出しましたが、昔この人でひとネタ書いたんでした。
| 固定リンク
コメント
落合氏には私も好感を持っています。
プロフェッショナルのあるべき姿を体現してる人だと思います。
一方、彼との契約を今年一杯で終了させてしまう某球団。妙にどこぞのサッカークラブを連想してしまうのです・・・
投稿: sat | 2011/10/20 00:50
はいワタシも同じ連想をしてしまいました。
高木守道がウチの監督様ほど無能だとは思いませんけれども、どっちにしろ来季の中日球団は注目だなと思っています。
投稿: にゃんた2号 | 2011/10/20 08:31
落合監督、記録のかかったあの試合でのピッチャー交代、まさに勝負師、プロフェッショナルの魂を見せてもらいました。
話は変わりますが、にゃんた2号様の故郷、日本の歴史が凝縮されているような、まさに聖地ですね。一度訪問して感激しました。
でも、遠いのでなかなか行けないのが残念です。
投稿: アニヲタの女 | 2011/10/21 00:27
>>遠いのでなかなか行けないのが残念です
はい。ワタシも帰省するのが大変なのですw
『勝負できる』云々ってのは、まさにあのピッチャー交代のことを思いながら書きました。
投稿: にゃんた2号 | 2011/10/21 08:35