« 函館の日と | トップページ | 嫌だよう »

2011/08/23

ペンネーム

はからずも日曜のスカパーのアフターゲームショーで読まれた視聴者からのメールに大笑いさせられてしまいました。それもペンネームだけで。
 

「栃木県のペンネーム
 

シモツカーレ栃木さん。
 

笑いどころのわからない方は、『しもつかれ』でググッてみてください。できれば画像検索で。

|

« 函館の日と | トップページ | 嫌だよう »

コメント

ググって見ました。
私も関東に20年強住んでいましたが。
これは知りませんでした。
うー。かなりのカルチャーショックですぅ。

投稿: レッズ11 | 2011/08/23 23:10

なにか珍しいもんでもありましたか?

しもつかれは10軒回れば10通りの味があるというくらい栃木のソウルフードですよ。餃子なんてつい最近のもんですw

一度あっつあつののご飯の上に、つめた~いしもつかれを一つまみのっけて食べてみてください。

病みつきになります。

投稿: えれ | 2011/08/23 23:26

6年ほど前に宇都宮に住んでいたことがありました。

「しもつかれ」、当然、地元のかたにごちそうになりました。えれさんはご飯といっしょに、とのことですが、私はお酒の「あて」として頂きました。お酒、すすみましたねぇ。

宇都宮のスーパーでも売っていますが、やはりお手製のもののほうが美味しいですね。

投稿: sat@あとはレモン牛乳をぜひ。 | 2011/08/23 23:45

ぶっちゃけワタシら全くの余所者にとっては、レッズ11さんのような反応が普通かな、と。現にワタシが初めて知ったときもまったく同じことを思いましたし。

でも、やはり地元およびそれに準ずる方々にとっては普通のものなんですねぇ。

ただ正直なところ、画像検索のインパクトにはちょっとやられましたw

投稿: にゃんた2号 | 2011/08/24 08:48

通りすがりの他サポが失礼します。いつも楽しくヲチさせていただいてます。
恥ずかしながら、勝手に「肥後ずいき」のようなモノを想像していましたw
こちらのブログはあまり「そっち」方面のネタはないのに・・・

投稿: 通りすがり | 2011/08/24 17:49

いつもご覧いただきありがとうございます。

『下疲れ』みたいな感じでしょうか。それはなかなか大変なことですねw

投稿: にゃんた2号 | 2011/08/24 21:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペンネーム:

« 函館の日と | トップページ | 嫌だよう »