« 99点 | トップページ | 復帰 »

2011/07/31

マスコット

ワタシの部屋の書棚の上には、
 

Mascot_01
 

こんな感じで各チームのマスコットの皆様が鎮座しておられます。
 

そんな中から存在を忘れかけていたとあるマスコットを発見したので、ここで紹介をしておきます。 サッカーとは一見関係ないようでいて、実は微妙に関係あるような気もするのですけど・・・。

 

Mascot_02

|

« 99点 | トップページ | 復帰 »

コメント

瓦斯の背中・・・

投稿: あおちん | 2011/07/31 20:10

マリーゼ・・・

投稿: sat | 2011/07/31 21:08

マリーゼの引き受け先早く決まるといいですね
デンコちゃんには我々はもう会えないんでしょうかねえ


>こんな感じで各チームのマスコットの皆様が鎮座しておられます。

コバトン、コバトン、コバトン・・・

投稿: 武蔵浦和レッズ | 2011/07/31 21:25

ちゃんとニートの貯金箱もありますって。たまたま写ってないだけですw

投稿: にゃんた2号 | 2011/07/31 21:52

マスコットなら負けない!

って話じゃなくて・・・
でんこちゃんには気がつかなかったなぁ・・・

投稿: えりぴょん | 2011/07/31 23:47

これ数年前鬼怒川の電力館で何の気なしに買ったんですけどね。そのときはまさかこんなことになるとは(←そりゃそうだ)。

投稿: にゃんた2号 | 2011/08/01 08:38

マリーゼの母体は宮城のYKKフラッパーズでした。
ベガルタに体力が有れば、ベガルタレディースとして引き受けるのがベストと思うんですが・・・う~ん。

投稿: ROM | 2011/08/01 12:28

YKKってことは富山も遠縁ってことですね。

体力があればってのは実際そうかもしれず、体力が衰えているどっかのクラブは大丈夫なのかと少し心配ではあります。

投稿: にゃんた2号 | 2011/08/01 13:06

♪じゃ~ん! 電気を大切にねっ!

この時期、でんこちゃんのCMがよく流れていたものでしたが、考えてみればここ2~3年見かけませんね。
もう二度と見られないのでしょうか・・・(´;ω;`)

マリーゼの活動再開と、原発対応拠点となっているJヴィレッジの営業再開が1日も早く実現しますように。

投稿: nigoe | 2011/08/01 14:41

とりあえず東電の姿勢やら何やらは抜きにして、いろいろな事柄の再開を心待ちにしたいというのはまったく同感です。
もちろん100%じゃなくても、少しずつでもそこに近づけばいいですね。

投稿: にゃんた2号 | 2011/08/01 21:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マスコット:

« 99点 | トップページ | 復帰 »