« ビッグクラブ | トップページ | どや顔ゴール »

2011/05/24

あるところに森がありました。

そこには、ずっと古くからある伝説の木、今まさに青々と繁っている木、成長途中で伸び盛りの木などたくさんの様々な木が植わっています。

あるとき、もっと奥にある森から由緒ある1本の欅がその森に植え替えられることになりました。森を管理している人によれば、その欅の生命力はハンパないから、植え替えることによって森全体もさらに繁るんだそうです。そして、そのために邪魔になった老木を切って同じ場所に植えられました。

ところが、しばらく経って様子を見てみたら、それぞれの木にだんだん元気がなくなってきました。伝説の木は不機嫌に口を閉ざし、繁っていた木からは葉っぱが落ち、伸び盛りの木の成長にもバラツキが出て、欅が植えられて以降なんとなく森全体に精気がなくなってきたように見えます。

さてここで問題です。

今取るべき行動はどれが最も正しいでしょう。
 

1.このままでは森全体が枯れてしまうから一刻も早くその欅を切ってしまったほうがよい

2.木が繁る前に一旦枯れるのはよくあることなのでもうしばらく様子を見るべき

3.森よりも由緒あるその欅のほうが大事なのでたとえ森全体が枯れても欅を守るべき
 

正解は続きを読む

 
99.別にどれでもいいので森を管理する人や欅が大好きな人の勝手にすればよい、が正解。
 

ただ、
 

みんなで寄ってたかって老木を無理やり切り倒した理屈はどう説明するんだこのやろう。

 

ご参考 : 欅 けやき Zelkova

|

« ビッグクラブ | トップページ | どや顔ゴール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« ビッグクラブ | トップページ | どや顔ゴール »