« 謹賀新年 | トップページ | 年賀状 »
今年最初の活動はケーズ様初売り。
コジマ様の初売りには目当ての品物がなかったので少し遠くのケーズ様へ。
我が家では家訓によりヤマ○ダ電○機は禁止になっております。
11:45 雑談 | 固定リンク
えーと、伏せ字になっていないようなww
昨夏、自宅の洗濯機が壊れたとき、隣町のケーズ様での購入を主張しましたが、却下され、徒歩圏内のヤ×ダで、よりによってパ××ニック製を購入されてしまったことで家庭争議が勃発しましたw
投稿: sat | 2011/01/03 23:39
パナ○ソニッ○ク製はおkかと。広く見れば日本サッカーの発展に貢献いただいているので。
以前我が家でも洗濯機を買おうとしたときにヤマ○ダで純粋に不快な思いをしたもんですから。
投稿: にゃんた2号 | 2011/01/04 08:46
私もヤマ○ダでは二度と買わないと固く心に誓っています。非常に不愉快な思いをしたもんですから。
投稿: YB | 2011/01/04 20:32
ヤマ○ダで同じような思いをされた方がいらっしゃいましたか。
家電量販店って比べられるほどしょっちゅう行くわけではないのでだからダメだと断言はしませんけど。
投稿: にゃんた2号 | 2011/01/04 21:44
あけましておめでとうございます 今年もどうぞ宜しくお願い致します
貧乏な僕は、今年の初売りでも液晶TVが買えませんでした・・・つД`)
投稿: ROM | 2011/01/04 21:52
こちらこそよろしくお願い申し上げます。
我が家は今年もブラウン管ですが何か?
投稿: にゃんた2号 | 2011/01/04 22:01
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。我が家もメインのTVはブラウン管で、ただ電波が悪いのでケーブルテレビにしたため地デジ化はしたのですが、ビデオがアナログ対応のため買い換えしないといけないのかな…と思案中です。何か面倒くさいッスよね。ちなみに私もヤマ○ダ電機は使いませ〜ん
投稿: 埼京線 | 2011/01/05 09:16
こちらこそよろしくお願い申し上げます。 ウチもケーブルですが、地デジ移行後もしばらくはアナログ波を配信してくれるとのことで、レコーダーの買い替えも先延ばしできるみたいです。
投稿: にゃんた2号 | 2011/01/05 12:42
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
お店が選べるっていいですね。浦和駅周辺はさくらやが撤退したため家電量販店がなく、また我が家には車もないので、電器屋さんといえば大宮のビックカメラ様。大宮の大天使様と同じくらい偉大な存在です。
ほかは負ける気がしないのに、この部分だけは大宮に勝てません。熱烈歓迎!家電量販店様!!ホリもギシも待ってます(たぶん)。
投稿: アニヲタの女 | 2011/01/05 16:04
あけましておめでとうございます。今年もにゃんた様のブログ楽しみにしております♪ 私も以前ipodで非常に不愉快な思いをしたので、ヤには行きません。その代わり、ハイよって取り替えてくれたケ様には、心も体も許しております。山形はとりあえず何でもありなのでお店の選択には困りませんが、都会の方は意外に不便なのかも。。。てか、こんなことで初コメするとは思ってもいませんでした(笑)
投稿: 山組 | 2011/01/05 18:17
>アニヲタさん こちらこそよろしくお願い申し上げます。 そう言われれば浦和駅周辺はその手のお店がありませんねぇ。埼玉は郊外に出れば選び放題なんですけどクルマじゃないと行けないですね。
>山組さん コメントありがとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 確かに郊外型の店舗は地方都市のが充実してますよね。そういう意味では我が家のある埼玉県北部も大変便利です。ですが、繰り返しになりますがクルマがないと成り立ちません。
投稿: にゃんた2号 | 2011/01/05 21:13
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 初売り:
コメント
えーと、伏せ字になっていないようなww
昨夏、自宅の洗濯機が壊れたとき、隣町のケーズ様での購入を主張しましたが、却下され、徒歩圏内のヤ×ダで、よりによってパ××ニック製を購入されてしまったことで家庭争議が勃発しましたw
投稿: sat | 2011/01/03 23:39
パナ○ソニッ○ク製はおkかと。広く見れば日本サッカーの発展に貢献いただいているので。
以前我が家でも洗濯機を買おうとしたときにヤマ○ダで純粋に不快な思いをしたもんですから。
投稿: にゃんた2号 | 2011/01/04 08:46
私もヤマ○ダでは二度と買わないと固く心に誓っています。非常に不愉快な思いをしたもんですから。
投稿: YB | 2011/01/04 20:32
ヤマ○ダで同じような思いをされた方がいらっしゃいましたか。
家電量販店って比べられるほどしょっちゅう行くわけではないのでだからダメだと断言はしませんけど。
投稿: にゃんた2号 | 2011/01/04 21:44
あけましておめでとうございます
今年もどうぞ宜しくお願い致します
貧乏な僕は、今年の初売りでも液晶TVが買えませんでした・・・つД`)
投稿: ROM | 2011/01/04 21:52
こちらこそよろしくお願い申し上げます。
我が家は今年もブラウン管ですが何か?
投稿: にゃんた2号 | 2011/01/04 22:01
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。我が家もメインのTVはブラウン管で、ただ電波が悪いのでケーブルテレビにしたため地デジ化はしたのですが、ビデオがアナログ対応のため買い換えしないといけないのかな…と思案中です。何か面倒くさいッスよね。ちなみに私もヤマ○ダ電機は使いませ〜ん
投稿: 埼京線 | 2011/01/05 09:16
こちらこそよろしくお願い申し上げます。
ウチもケーブルですが、地デジ移行後もしばらくはアナログ波を配信してくれるとのことで、レコーダーの買い替えも先延ばしできるみたいです。
投稿: にゃんた2号 | 2011/01/05 12:42
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
お店が選べるっていいですね。浦和駅周辺はさくらやが撤退したため家電量販店がなく、また我が家には車もないので、電器屋さんといえば大宮のビックカメラ様。大宮の大天使様と同じくらい偉大な存在です。
ほかは負ける気がしないのに、この部分だけは大宮に勝てません。熱烈歓迎!家電量販店様!!ホリもギシも待ってます(たぶん)。
投稿: アニヲタの女 | 2011/01/05 16:04
あけましておめでとうございます。今年もにゃんた様のブログ楽しみにしております♪
私も以前ipodで非常に不愉快な思いをしたので、ヤには行きません。その代わり、ハイよって取り替えてくれたケ様には、心も体も許しております。山形はとりあえず何でもありなのでお店の選択には困りませんが、都会の方は意外に不便なのかも。。。てか、こんなことで初コメするとは思ってもいませんでした(笑)
投稿: 山組 | 2011/01/05 18:17
>アニヲタさん
こちらこそよろしくお願い申し上げます。
そう言われれば浦和駅周辺はその手のお店がありませんねぇ。埼玉は郊外に出れば選び放題なんですけどクルマじゃないと行けないですね。
>山組さん
コメントありがとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
確かに郊外型の店舗は地方都市のが充実してますよね。そういう意味では我が家のある埼玉県北部も大変便利です。ですが、繰り返しになりますがクルマがないと成り立ちません。
投稿: にゃんた2号 | 2011/01/05 21:13