遭遇
ちょっと前に『ネタは向こうからやってくる』と書きましたが、先日文字通りの出来事がありましたので書きます。
熊谷で大宮vs湘南のゲームがあった日のこと。
例によってチャリでスタへ行こうと、その日の朝シャコシャコとタイヤに空気を入れました。マイチャリは現在ほぼそれ(スタジアム往復)だけの用途になっており年に数回使うだけなので、そのたびにエアの補充が必要なのです。
で、その後ウチの周辺を試運転に出かけました。
住宅街を抜け国道へ出たところで、前から背の高い男がひとり、歩道をこちらへ向かって歩いてくるのが見えました。どうやら西洋系の外国人のようです。
こんなとこを外国人が歩いてるなんて珍しいな、そう思いながらすれ違った瞬間に顔を見たら、、、
大宮のマトでした。
まさしくネタが向こうから歩いてきたのでした。
走りながら『そうだ、マトなら英語が通じるから話しかけてみよう!』と思い立ち、200mほど過ぎたところでUターンしたのですが、時すでに遅し。マトはどっかの路地へと姿を消していました。
前日の会社帰りにアルディージャバスともすれ違ったことを思い出し、その後近くにあるホテルへチャリを走らせてみたら、やっぱり入り口に『大宮アルディージャ様』と掲げられていました。どうやら前泊をしていたようですね。マトはひとりで朝の散歩をしてたみたいです。
ワタシの、幼稚園サッカーならぬ幼稚園イングリッシュが世界のサカー界に通用するかを試せなかったのは心残りです。
| 固定リンク
« 奇特な人たち | トップページ | 予選リーグ第2戦 »
コメント
おお、それは残念でした。
SSRSもいよいよインターナショナルなブログになるところでしたのに。
面白いコメントにしようとしたのに、話がマトまりませんでしたw
投稿: sat | 2010/08/20 06:31
早野乙。
ちなみに早野乙を英訳サイトで英訳すると
The Hayano second
これって前にも書いたかも。
投稿: にゃんた2号 | 2010/08/20 08:36