« 猛練習 | トップページ | 旅の途中 »
旅に出ます。
探さないでください。
23:00 雑談 | 固定リンク
遅くとも来週火曜日には間に合ってください!
投稿: kabasann | 2010/08/09 13:12
政権がころころ変わり政策が一貫しなくなると、まず、その国の経済が混乱し出す。経済的に苦しくなっているのを打開しようと政権を取り替えることはよく見られる光景だが、変わった瞬間に良くなったという事例はない。失敗続きの長期独裁政権を倒した結果として経済が好転したということならあるが、それでも経済は徐々に良くなったのであって、一瞬にして好転したことはない。 一三世紀のイタリアの詩人ダンテは、経済苦境に陥ったために政権交替が頻発している祖国フィレンツェの様子を、痛みに耐えかねてベッドの上で身体の向きを頻繁に変える病人になぞらえた。フィレンツェに限らず、苦境を打開するのに目先の修正に手を出す者は多い。指導者を替えるとか、新しい人材を就けるとかといった、わかりやすい目先の修正をして、これで苦境から逃れられると考えるのは人間の本性でもある。 病に苦しみ痛みに耐えかねる状況になっても、病を治すには身体を安静にし栄養を摂らなければ病は治らないのである。それを「医者の腕が悪いからだ」とか「薬が効かないからだ」とかで医者や治療法を頻繁に変え、安静を拒否し、摂るべき栄養も摂らずにのたうち回っていては、治るものも治らない。(「応天門燃ゆ」より)
投稿: 徳薙零己 | 2010/08/09 19:43
大丈夫、そのうち戻る(はず)
投稿: あおちん | 2010/08/09 22:40
(´;ω;`)
お気持ちは、わかりますが、 バカなことは、考えないでくださいよぅ。。。。
投稿: eriy | 2010/08/10 13:56
いってらっさいませ(^o^)/ できましたら、おみやげは『赤福』ではなく『勝ち点3』を、お帰りの道中にてゲットしてくださればうれしゅうございます。 夏休みの絵日記、楽しみにしています。
投稿: nigoe | 2010/08/11 13:28
皆様コメントありがとうございます。何とか戻りました。単に夏休みで本当に長い旅に出てただけなのでどうぞご心配なく。明日はしっかり埼スタへまいります。
本文にも書きましたが、豊スタへ行ってたわけではありません。すいません>nigoeさん
投稿: にゃんた2号 | 2010/08/16 08:38
すみません、帰省してました。参上が遅れますた(^^;
>豊スタへ行ってたわけではありません。
にゃんたさんも帰省されたのかと思ってましたが、違いましたか?(笑) 「アウェイはスカパー!で」派のにゃんたさんなので、豊スタではないことは承知しておりました。「帰り道中にお土産のように勝ち点3を買えるものなら・・・」との願いを込めて書かせていただいた次第です。言葉足らずで失礼しました。 しかし、、、ここ何年か、お盆のアウェイ試合が続きますねー。「浦和サポならいつでもどこでも来る」と、椅子男や日程君にタカをくくられているような気配がします。
投稿: nigoe | 2010/08/19 13:43
あ、これは勘違い。失礼いたしました。 ただ、帰省ではなく豊スタよりも近いトコでしたもんで。
>>ここ何年か、お盆のアウェイ試合が続きますね これこそ『困ったら浦和』の最たるものかと。そういう時だけアテにするのはいいかげん止めてもらいたいですね。
投稿: にゃんた2号 | 2010/08/19 21:36
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 書き置き:
コメント
遅くとも来週火曜日には間に合ってください!
投稿: kabasann | 2010/08/09 13:12
政権がころころ変わり政策が一貫しなくなると、まず、その国の経済が混乱し出す。経済的に苦しくなっているのを打開しようと政権を取り替えることはよく見られる光景だが、変わった瞬間に良くなったという事例はない。失敗続きの長期独裁政権を倒した結果として経済が好転したということならあるが、それでも経済は徐々に良くなったのであって、一瞬にして好転したことはない。
一三世紀のイタリアの詩人ダンテは、経済苦境に陥ったために政権交替が頻発している祖国フィレンツェの様子を、痛みに耐えかねてベッドの上で身体の向きを頻繁に変える病人になぞらえた。フィレンツェに限らず、苦境を打開するのに目先の修正に手を出す者は多い。指導者を替えるとか、新しい人材を就けるとかといった、わかりやすい目先の修正をして、これで苦境から逃れられると考えるのは人間の本性でもある。
病に苦しみ痛みに耐えかねる状況になっても、病を治すには身体を安静にし栄養を摂らなければ病は治らないのである。それを「医者の腕が悪いからだ」とか「薬が効かないからだ」とかで医者や治療法を頻繁に変え、安静を拒否し、摂るべき栄養も摂らずにのたうち回っていては、治るものも治らない。(「応天門燃ゆ」より)
投稿: 徳薙零己 | 2010/08/09 19:43
大丈夫、そのうち戻る(はず)
投稿: あおちん | 2010/08/09 22:40
(´;ω;`)
お気持ちは、わかりますが、
バカなことは、考えないでくださいよぅ。。。。
投稿: eriy | 2010/08/10 13:56
いってらっさいませ(^o^)/
できましたら、おみやげは『赤福』ではなく『勝ち点3』を、お帰りの道中にてゲットしてくださればうれしゅうございます。
夏休みの絵日記、楽しみにしています。
投稿: nigoe | 2010/08/11 13:28
皆様コメントありがとうございます。何とか戻りました。単に夏休みで本当に長い旅に出てただけなのでどうぞご心配なく。明日はしっかり埼スタへまいります。
本文にも書きましたが、豊スタへ行ってたわけではありません。すいません>nigoeさん
投稿: にゃんた2号 | 2010/08/16 08:38
すみません、帰省してました。参上が遅れますた(^^;
>豊スタへ行ってたわけではありません。
にゃんたさんも帰省されたのかと思ってましたが、違いましたか?(笑)
「アウェイはスカパー!で」派のにゃんたさんなので、豊スタではないことは承知しておりました。「帰り道中にお土産のように勝ち点3を買えるものなら・・・」との願いを込めて書かせていただいた次第です。言葉足らずで失礼しました。
しかし、、、ここ何年か、お盆のアウェイ試合が続きますねー。「浦和サポならいつでもどこでも来る」と、椅子男や日程君にタカをくくられているような気配がします。
投稿: nigoe | 2010/08/19 13:43
あ、これは勘違い。失礼いたしました。
ただ、帰省ではなく豊スタよりも近いトコでしたもんで。
>>ここ何年か、お盆のアウェイ試合が続きますね
これこそ『困ったら浦和』の最たるものかと。そういう時だけアテにするのはいいかげん止めてもらいたいですね。
投稿: にゃんた2号 | 2010/08/19 21:36