戦力外
今季に入ってから、試合を見ていてずっと思っていました。でもそういうことをここに書くとふいんきが悪くなると思って黙ってましたが、もう我慢できません。
あの使えないヤツをどうにかしてください。
あいつはチームの足を引っ張ってばかりで、見てて本当に腹が立ちます。この際、とっとと戦力外通告をした方がいいんじゃないですか?クラブの皆さん。
おまえなんかいらないんだよ。
南側ゴールマウスのバカ。
それはともかく、結果が結果だけに満足はしていませんが、今日は選手の気持ちを見せてもらいました。あれだけ全員が最後まで必死に走ってればたとえ足が止まろうとしょうがないとワタシは思えるのです。
選手にも監督にも『お疲れさん』以外言いたい言葉はありません。今はただひたすら達也の怪我が軽いことを祈りたいと思います。
最後までボケきれなくてすまん。
| 固定リンク
コメント
隠れていたオチがわかってしまいました。(^_^)私も全くの同感です。タリーさんのいただけないバックパス以外はよく走って攻めていたと思います。
達也の怪我ですが、島崎さんのツイートによると、相手のスパイクによる裂傷で2針縫ったらしいです。歩いて帰ったようで大事にはいたらなかったようです。
http://twitter.com/Hidezumish
外傷だったことは不幸中の幸いでした。
投稿: 通りすがりのオヤジ | 2010/05/30 19:01
オチわかりましたか。ワタシもまだまだですね。というか使い古したパターンですから普通わかりますよねw
達也の件情報ありがとうございます。ちょっと声あげちゃいました(ほっとして)。逆に、それだけ酷くスパイクを受けてもノーファールとか、イエモッツに対する怒りがふつふつとこみ上げてきました。やっぱあいつダメだわ。
投稿: にゃんた2号 | 2010/05/30 19:58
達也、歩いて帰ったそうで何よりですが、今までの怪我があるので、良く調べてもらって、万全のコンディションにもどしてほしいものです。
で、私も、試合前には聖地ウェンブリーから凱旋した彼がどんなジャッジをするのか、期待していたのですが・・・試合中は「審判には3種類いる。良い審判、悪い審判、家本である。」という名言が頭のなかを駆けめぐっておりました。
彼の地では評判良かったらしいのですが、ひょっとして、彼のやった過去の酷いジャッジが彼の地にも伝わっていて、それに比べればマシ、ということだったのでは、と帰り道知人とはなしておりました。
投稿: sat | 2010/05/30 20:50
あえて彼を擁護するとすれば、昔の彼はあんなもんじゃなかったですからねぇ。個人的にはあの達也の以外は山形戦の岡部某より遥かにマシだったとは思います。
とはいえ、やっぱ達也のあれでブチ壊しだとも思っています。なにしろワタシの席のすぐ真下で、達也本人かすぐそばにいたエジだったか忘れたけどすぐバツ出してましたから。
投稿: にゃんた2号 | 2010/05/30 20:57
速攻でバツを出したのはエジですね。
エジがぱっと見でバツ出すくらいなんで、外傷なんだろうな、とは思ったのですが。。。。
筋とか骨とかでなかったのは何より、
幸か不幸か中断期間になるので、しっかり治してまた元気に戻ってきてもらいましょう。
投稿: えりぴょん | 2010/05/30 21:39
まったくです。この際直輝もウメも一緒にね。
あと、レッズナビで確認しましたがやっぱ5番が思いっきり足入れてて島ちゃんも激怒してましたね。氏ね。
投稿: にゃんた2号 | 2010/05/30 22:12
全くの同感です。
交代にしても、外したくなるほど酷いデキの選手はいなかったように感じましたし。
それにしても、良いカタチを作っても点にならない・・・どこか極東の島国の代表に通じるモノを感じてしまうのが、どうにもこうにも萎えちゃいます・・・
投稿: kabasann | 2010/05/31 01:23
ですよねー。
正直今一番心配なのは結果が出ないことで選手のメンタリティがネガティブになることでしょうか。ま、そういう意味であと1試合で中断なのは幸いかな、と。
少なくとも今は、我々サポがそれ(選手のメンタル↓)に拍車をかけちゃいけないんだろうと思っています。
投稿: にゃんた2号 | 2010/05/31 08:39
ひと昔前はMOMと言われて讃えられていたんですけどねorz<南側ゴールマウス
夜中にこっそり等々力か味スタのゴールマウスと入れ替えておきますか…?
投稿: どりかめ | 2010/05/31 09:30
ひそかに、南ゴールマウスは実は都築に懐いていただけじゃないのかと思ってますけど・・・。
投稿: にゃんた2号 | 2010/05/31 12:39
にゃんた2号様、そういえば加藤君て都築よりも山岸に顔が似ていますね。なるほど、そういうわけだったんですね。
私は今日のゴールマウス君もピッチも、伸二や永井と過ごした日々を思い出してしまったのだと思っていました。
というか、自分が思い出していましたが…。
ああ、清水に勝って、伸二と永井、西部にエールを送りたかった(;ω;)
投稿: アニヲタの女 | 2010/05/31 14:02
永井や伸二を意識しなかったといえば嘘になりますが、ワタシはむしろ選手個人よりチーム愛の方が遥かに深いことを再認識しました。
投稿: にゃんた2号 | 2010/05/31 21:41