オリンピック女子 アメリカ戦の感想
おいおいその交代はどーよ。
うわぁキーパーがああああ・・・・。
そういったいくつかの厳しい要素はあったものの、あれだけ圧倒的なフィジカルの差の中真っ向から巨人たちに挑む姿には声援を送らずにいられませんでした。
そして終了間際のゴールに彼女たちの漢を見せてもらいました。
なでしこたち残念だったね。 ・・・おっとまだ過去形にするのは早いんだった。
| 固定リンク
おいおいその交代はどーよ。
うわぁキーパーがああああ・・・・。
そういったいくつかの厳しい要素はあったものの、あれだけ圧倒的なフィジカルの差の中真っ向から巨人たちに挑む姿には声援を送らずにいられませんでした。
そして終了間際のゴールに彼女たちの漢を見せてもらいました。
なでしこたち残念だったね。 ・・・おっとまだ過去形にするのは早いんだった。
| 固定リンク
コメント
ガラリと芸風を変えて・・・
>真っ向から巨人たちに挑む姿
の一文で、ドン・キホーテを思い出しました。
確かに実物の「巨人」に彼女たちは堂々と立ち向かって敗れましたが、男子のほうはどうやら風車に立ち向かっていったらしく、「俺たちは風車に飛ばされたのであって、巨人には負けてないんだ」と言い張ってるような・・・と、ふと感じた夏の夜でした。
現実を直視しているからこそ、常に「どうするか」を考えてあきらめないのだと。彼女たちは強いと思います。
メダル目指してガンバレ!
投稿: nigoe | 2008/08/19 21:34
エルゴラから
『誰よりも走ることが、私の仕事』と語った
宮間の言葉を対処して大原に掲げてやりたい。。。
ドイツはでかく強くウマい相手だけど、
最後まであきらめるず、悔いなく、頑張れ!!!!
投稿: えりぴょん | 2008/08/19 22:22
なんかドン・キホーテの例えは言い得て妙ですね。飛ばされたのは当然『ほ』のつく人でしょう。萌じゃなくてw
次戦のドイツも巨人であることに変わりないですが、結果ばかり気にせずそれこそ外連味なく戦ってもらいたいと思います。
投稿: にゃんた2号 | 2008/08/19 22:24
あ、またかぶった。↑はnigoeさんへのレス。
『誰よりも走ることが、私の仕事』
これはいい言葉ですね。ウチの選手が走ってないとは言いませんが、常にこの気持ちを忘れないためにも大原に掲げるのは賛成。
投稿: にゃんた2号 | 2008/08/19 22:26
>飛ばされたのは当然『ほ』のつく人
なるほど、、、合点がいきました。
オランダ在住なだけに、風車との格闘が堂に入っておりましたな。
風車の弥七もびっくり(゚∀゚)
投稿: nigoe真面目な芸風は2時間持たない | 2008/08/19 23:27
んまい。
んじゃやっぱ由美かおるも外せませんな。アース渦巻。(意味不明)
投稿: にゃんた2号 | 2008/08/20 08:34