翻訳
昨日の↓これについて調べてみましたので報告します。
FUCK
Y
REOU
D
S
日本文化センターのテレホンショッピングで買った鹿語翻訳ソフトで訳してみたところ、
SPIRIT OF ZICO
という意味なんだそうです。
鹿語はマイナーな言語なので残念ながら英語版しかなかったんですが、この程度ならわかるので安心しました。良かった良かった。
すなわち『これぞジーコ魂』ってことですよね。
| 固定リンク
« 格別で最高な価値ある勝利 | トップページ | 誤訳 »
コメント
なかなか優秀な翻訳ソフトなようですね。
他国の下々にはわからぬ人文字と同じく、
善良なゴール裏の鹿住民さんを困らせた、
(さすがに、目のやり場に困った方多数・・・)
最前列にずらっと並ぶ裸族もやはりジーコ様への信仰なんでしょうかね。
投稿: えりぴょん | 2008/04/14 13:02
試合前、
SPIRIT OF ZICO
の横断幕を見て、
そんなにZICOがいいなら、トルコへ行ってしまえ!
と思ったのですが、その後の状況を見ると、トルコに迷惑かかりそうですね。
投稿: sat | 2008/04/14 13:31
>えりぴょんさん
善良なお子様連れサポも知らずに持たされたとか。鹿の観客が減っている元凶以外の何物でもないかと。しかしここんちは市会議員様が牛耳っているようなのでどうしようもないですな。
>satさん
>>トルコに迷惑かかりそうですね
そうそう。πアニキの出身でもあるわけですし。
投稿: にゃんた2号 | 2008/04/14 22:45