永遠の若造
去年のアウェイ横浜戦でゴールを決めたとき、同世代だけど年下の松田(77年3月14日生まれ)に
「また山田か。」
と言われただけならまだしも、
●榎本哲也選手(横浜FM)
「この内容で負けたのは、きつい。いちばん悔しい負け方です。山田にもっと注意しなければいけないと話していたのに、やられてしまったのは悔いが残る」
エノテツ(83年5月2日生まれ)にまで若造扱いされてしまう我らがキャプテン山田さん(75年9月10日生まれ)。案外マリノスの選手に最も警戒されてるのはナギーよりタリーなのかもしれません。
そろそろ山田さんが躍動する季節ですね。プレイでも年齢を感じさせないところを見せてください。
| 固定リンク
コメント
鞠の選手には、ウチのキャプテンの頬に赤い渦巻きが付いているのが見えているのではないでしょうかw
投稿: sat | 2007/09/23 14:24
ははは、あの渦巻きグルグルに騙されて鞠は結構山田さんにやられてるのかもしれないですね。ガキだと思ってたら実はあのフィジカルなんだもの。
投稿: にゃんた2号 | 2007/09/23 18:45
お誕生日のエントリーのように、
10年後、平成どころか2000年生まれの若い選手にも、
きっと『山田』扱いされていると思われ・・・
投稿: えりぴょん | 2007/09/23 18:56
さらにコーチとか監督になっても『山田』呼ばわり。
投稿: にゃんた2号 | 2007/09/23 19:46
うぉぉ~、
コーチとか監督をやる(6`~´6)さん、、、、
見たいぃぃぃぃ・・・・
投稿: えりぴょん | 2007/09/23 22:24
指示は「え~まあ適当に」
その調子で前人未到の3冠10連覇達成→代表監督就任→20○○年ワールドカップで優勝→国民栄誉賞オファー→タリーからいらない
投稿: にゃんた2号 | 2007/09/23 22:31