疲れますた
もし洋行帰りの小僧の芸風が変わってなかったら九分九厘負けてたね。
後半30分過ぎからのセレッソの猛攻が11人だったら、足の止まったレッズに耐えられる力は残っていなかったでしょう。最近監督コメントで流行っている言い回し風に言うと、
『もし試合時間が120分だったら我々が負けていただろう。しかし幸いなことにサッカーの試合時間は90分だ。』
という感じでしょうか。
もっとも、この連戦で出た試合(代表含む)すべてフル出場の、闘莉王、坪井、啓太、怪我上がりでいきなりフル稼働の達也に関しては、百歩譲ってしょうがないとしても、他の、特に途中出場した人たちはどうなのよ?
ねえ、山田さん。
もっとも、今回のゲームは勝ち点3さえ取れれば内容は二の次だと思っていましたから、全然ダメだったとは思いません。少なくとも前半は内容もまずまずでしたし。
セレッソは今回の結果に自信を持つのは構わないけどくれぐれも過信はしないように。ここまで最後に足が止まるチームは今のウチをおいてないからw 前半の内容がおたくの守備の実力だと思う。
正直このまま中3日で、よりによって大分戦とはヤバいことこの上ありませんが、休養十分なシトンが帰ってくるのは好材料です(ポンテはいろんな意味で微妙だが)。
少なくとも水曜のゲームに関しては、
シトン頼みの糞サッカーでいいよ!
| 固定リンク
« 不安の理由 | トップページ | ある人物との遭遇 »
コメント
♪あとは~ 焼酎を 煽るだけ~
#マジで今呑んでる(自爆)
どうせ~ どうせ 浦和の ドヤ暮らし~
ほかに~ すること なにもなし~
by 岡野伸康(おかばやしのぶやす)
・・・って、ふてくされるほど荒んではおりませんよ(笑)。
調子を抑えながらも勝つことが、今のレッズには一番大切なことです。
ところで、この“袋麺”はウリナラ国の「辛ラーメン」すか?(゜∀゜)
投稿: nigoe@華麗 | 2006/08/26 23:15
最近若い人にはツッコミづらいネタが多くすいません。
たまたま喰ったあとの袋が目に付いたもんで>ウリナラ国の「辛ラーメン」
投稿: にゃんた2号 | 2006/08/27 10:09
あ、本文間違えてた。
誤:小僧の芸風が変わってなかったら
↓
正:小僧の芸風が変わってたら
全然意味違うじゃん>オレ
投稿: にゃんた2号 | 2006/08/27 13:37
ところで大久保はスペインに何しに逝ったんだ?
投稿: パベル | 2006/08/27 15:39
1.パエリアを食いに行った
2.リーガエスパニョーラを見に行った
3.サグラダファミリアを作るのを手伝いに行った
投稿: にゃんた2号 | 2006/08/27 16:43
4.逆エルボーの修行
by てりぃふぁんく
投稿: nigoe@またも華麗 | 2006/08/27 22:52
>4.逆エルボーの修行
それでしたらノアの三沢先生で事足りるのと思われますが。
投稿: パベル@新者 | 2006/08/28 12:38
ヒント
つHNの@の後ろ
投稿: にゃんた2号 | 2006/08/28 12:49
お呼びですか? щ(゜Д゜щ)カモォォォン
投稿: nigoe@ここですか華麗 | 2006/08/29 00:41