ダム見物の足
実はダム見物はドライブに最適である。
もちろん観光地や景勝地を巡るドライブもいいものだ。峠を攻めるのが命、なんてドライバーもいるだろう。しかし、名もなき道を走り名も知らぬ街や村を彷徨うのがドライブの醍醐味だとワタシは考えている。ダムを目的地として走ると自ずから、普通では絶対に走らない道や行かない街を通ることになるケースが多い。
これ、いいじゃん。そう思ってダム巡りを始めたのが2016年4月のことであった。それ以来有給休暇を取ってはダムへと出かけている。
ドライブの醍醐味とは言いながら、ダムはたいていは山間部にあって細い道も多く、走るのに難儀するようなケースさえある。なので車はあまり大きくない方が良い。少なくとも4トン車や20トントレーラーで行くのは避けるべきだ(当たり前)。
では車は小さければ小さいほどいいのかと言うとこれも何とも言えない。例えば近場のダムをあらかた回ってしまったら次はもっと遠いダムに行こうとなるのが普通だと思うのだが、長距離を走る場合は一般論としてやはり大きい車の方が楽ということになる。
で、ワタシの愛車はこれ。
5ナンバーサイズで取り回しは楽だし乗り心地もよく長距離でもあまり疲れない。それより何より最大のメリットはワタシ一人ならば楽勝で車中泊ができてしまうこと。
発売されてすぐに買った初期型なのでもう8年めだが、今でもダム見物に行くのにこれ以上の車はないと思っている。
最近のコメント